入園まもなくのお子さんあるある

こんにちは!

 

ママフワリ託児スタッフリーダー

保育士の松本恵美子です。

 

 

いつも当店をご利用いただき

ありがとうございます^^

新学期が始まりましたね^^
4月ってこうだっけ?
とびっくりするほど、
毎日バタバタと過ごしている
松本です。
うちは次女が
小学校に入学し、
頻回にある保護者会や
下校時刻の早さに
驚いています。
親がサポートすることが多い
1年生ということもあり、
大量のプリントに
追われる毎日。
高学年になった長女と
同じプリントが配られることも
あるのですが、
提出日や記入する内容が
違っていたりもするので
一つ一つきちんと
確認して間違えないように
気を付けなければならず
地味に神経を使います(汗)
保育園や幼稚園に
入園して間もない
この時期、
子ども達も
色々な変化に戸惑いながら
頑張っている時期ですね。
子どもの順応性は高いという記事
を以前書かせていただきました。
もちろんそうなのですが、
いつも一緒だったママから離れて
慣れない場所に行くようになり、
緊張の毎日を送って
疲れやすくなる時期でもあります。
色々な子がいるように、
子どもが園生活に
慣れていくまでも
色々なパターンがあります。
●大泣きしながら登園していたけれど
だんだん泣かなくなって
いつの間にか
笑顔でバイバイ出来るようになった
●最初は落ち着いていたけれど
だんだん登園を渋るようになり
泣くことが多くなった
●少しずつ慣れてきて
落ち着いてきたと思っていたら
GW明けにリセットされた
こういった話をよく聞きます。
園生活を過ごしていくうちに
だんだんと
環境に慣れていく子や
たくさんのおもちゃ
優しい先生や同年代のお友達
初めて出会うその新鮮さに
最初はワクワクしていたけれど
ふと寂しさに気づいて
行きたくなくなってしまう子も。
どの子もみんな
新しい環境に
慣れようとして
頑張っています!
この時期、
なかなかママから離れられなくて、
でもママも時間が迫ってきていて、
困ってしまう・・・
という声をよく耳にします。
しかもそれが毎日続いていると、
朝のその時間だけで
疲れてしまいますよね・・・
いつまでこの状況が続くのか
分からなくて、
果てしなく感じて
途方に暮れてしまうかもしれません。
その気持ち、
よく分かります!
でも大丈夫です^^
1ヶ月、2ヶ月と
過ごしていくうちに
必ず慣れる日がきます!
慣れるのに時間がかかる子も
1学期が終わる頃には
朝の登園で
笑顔でバイバイ出来るように
なってきます^^
先生たちも、
ママたちの不安な気持ちや
後ろ髪を引かれる気持ちを
きちんと理解しています。
その子に合った
やり方を考えて、
子ども達が安心して
園生活に慣れていけるように
サポートしていくので
安心してください。
先生の中にも
自分の子どもを
保育園に預けてから
出勤してくる先生も
きっといると思いますので、
「うちも同じですよ」と
体験談を話してくれる
かもしれません^^
泣くことは
自分の気持ちを
出すことが出来る、
とても大切なことです^^
うちの子だけずっと泣いてる・・・
と、不安に思うママさんも
いらっしゃるかと思いますが、
慣れない場所で
一生懸命頑張る
お子さんを
ギューッと
抱きしめて
たくさん褒めてあげて
くださいね^^

最後までお読みいただき、

どうもありがとうございました^^

 

 

産前産後子育てママ専門整体

mama fuwari

託児スタッフリーダー

松本 恵美子