【ママの防災対策】緊急時に備え確認すること5選  

こんにちは^^
セラピストの浅香です。

今日は

 

ママのための

緊急時に備えて

確認しておくこと5つ

 

についてご紹介します。

 

 

 

まずは最寄りの避難所を確認!!

避難するかしないかは別として、

必要なものの支給があったり

 

ライフラインが途絶えた時に

情報を得られる可能性があります。

 

目的地までの道のりを

 

【お子様と一緒に移動するイメージ】

 

をしておくことが大切です!!

 

 

 

避難バックの準備

 

準備するのにちょっと労力がいる

避難バック。

 

オムツがサイズアウトしたり

食料品の賞味期限切れがあったりで

こまめなチェックも欠かせません。

 

少しハードルを下げるために

 

日頃から

最低限のお世話グッズをまとめた

 

【普段の赤ちゃんとのお出かけバック】

 

すぐに持ち出せるところに

置くことが大事です👍

 

どんなカバンに入っているのか

どこに置いてあるかは、

パパと共有する事が大切です!!

 

普段の外出をした後、

毎回、中身を補充することを忘れずに。

 

 

 

貴重品の場所のシェア

 

【避難バック】は

そのまますぐに持ち出せますが、

 

母子手帳、保険証、通帳などの貴重品

 

通院時など、

必要な時に取り出しますよね!

 

どこの引き出しに入っているかなど

日頃からパパとシェアしておくことを

おすすめします!

(娘の予防接種などをパパにお願いする時

 ついつい私が必要な物を揃えてしまいます…💦)

 

いざという時

すぐに持ち出せるように、

それがママだけにならないように

しておくことが大事です👍

 

 

 

家のストックを多めに用意しておく

🔹水ペットボトル

🔹ミルク缶

🔹オムツ

🔹風邪を引いた時のパウチゼリー

 

などなど

 

3ヶ月〜半年に1回程度

 

賞味期限切れやサイズアウトの

確認をしておきます!

 

ちなみに水は

賞味期限が切れても手洗いや洗濯に使えます!

 

水分はお茶より水がおすすめです

 

 

園に緊急時の対応を聞いておく

 

お子さんを園に預けているときに

災害が起きた場合

 

園の避難場所はどこなのか

 

どの程度の規模の災害の場合

避難場所に移動するのか

 

確認しておく必要があります。

 

 

『3.11規模の地震があった時は、

どのように対応されていたのですか?』

 

こんなふうに

私は具体的に先生に質問してみました

 

避難場所が遠かったり

建物の耐震度によっては

 

園にとどまる場合もあります。

 

〇〇の時は園

△△の時は園の避難場所

 

と、基準を把握しておくと

いざという時に慌てません。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

全て完璧に備えることは

難しいですが

 

ちょっとしたことを

 

家族とシェアすることから

はじめてみようと思います😊

 

 

 

最後までお読みいただき、

どうもありがとうございました!!

 

 

産前産後子育てママ専門整体

mama fuwari

セラピスト

浅香智花